先週に続き、今週も塔ノ岳へ行ってきました。
前回は、頂上付近がかなり荒れていてゆっくりできなかった為、
再度チャレンジ。
装備重量は9Kg程度、
軽アイゼン・バーナーを持って行きます
天気は快晴。
大倉のバス停へは8時半頃に到着しました。
![]() |
+8:40 スタート。
![]() |
![]() |
+11:00 金冷シノ頭(1370m)を通過。
ここら辺から雪が結構出始めました。
下が凍っているところもチラホラあり、
アイゼンは9割くらいの人が着けているようでした。
+11:20 登頂。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頂上もいい天気でした。
時々、冷たく強い風が吹いて来ます。
気温は体感で-5℃位でしょうか、
食事は、アルファ米の山菜おこわ。
バーナーで湯を沸かし、ちょっとゆっくり食事してみました。
![]() |
![]() |
+12:30 下山開始。
登ってきた道を戻りました。
+14:30 大倉のバス停に到着。